4 人がこのページを参考にしています。

ネオツイにて「スケジューラが起動していません。〜」と表示されます。

FAQ ID:NEO-T0352

該当商品:パッケージ版

対象バージョン:V4.0以降

ネオツイのお知らせにて、以下のメッセージが表示される場合があります。

※表示されるユーザーは、システム管理者権限を持つユーザーのみです。


[エラーメッセージ]

 スケジューラが起動していません。システム設定を確認して、スケジューラを起動してください。


スケジューラーサービスが起動していない際に表示されるメッセージです。

※本メッセージが表示された場合、スケジューラーを使用した機能(ウェブメールの自動受信やスケジュールのアラーム機能、文書管理の自動取り込みなど)が動作しない影響がございますが、desknet’s NEO自体の使用には特に問題はありません。


スケジューラーサービスが起動していない原因は以下が考えられます。


・desknet’s NEOをインストールしたサーバーが再起動された。

・スケジューラープロセスを直接停止した。

・バックアップソフトやウイルスチェックソフトの実行により停止が行われた。

・サーバーにてWindowsアップデートによる再起動が実施された。

・desknet’s NEOをインストールしたWebサーバーが再起動された。(desknet’s NEO V3.5 R1.1以降、ログインによる自動起動が行われた場合)

・WebサーバーにApacheをご利用の場合、ログローテ―ションが行われた。(desknet’s NEO V3.5 R1.1以降、ログインによる自動起動が行われた場合)


desknet’s NEO V3.5 R1.1より、0時以降の初回ログイン時にスケジューラーは自動起動する仕様となりますので、翌日0時以降の再ログイン時にスケジューラーが起動され本メッセージは表示されなくなります。


補足

基本的に再起動や直接スケジューラープロセスを停止されない限り表示されないメッセージとなりますが、0時以降にバックアップ等のメンテナンス等でスケジューラーを停止するような運用である場合や、頻繁に本メッセージが表示される場合は、別途、OS付属の「タスクスケジューラー」および「cron」等で、時間を指定して起動する方法も併せてご検討ください。

Windows版用「スケジューラー」の時間指定での起動方法

Linux版用「スケジューラー」の時間指定での起動方法(PostgreSQL版)

アンケートにご協力お願いいたします。
上記の回答で解決しましたか?